2016年12月30日金曜日

2016.12.30歳末ですね

「年の瀬は プールも休み しょうがない ピアノと本で 泳ぎ忘れる」

ピアノは、シューマンの『トロイメライ』と、
ショパンの『別れの曲』
腹いっぱい練習しました。

本は
『眩(くらら)』
大塚さんに教えてもらった本。
北斎の娘さんの物語です。
描いても、描いても、満足できない。
なんか、泳いでも泳いでも満足できない私みたい。

『蜜蜂と遠雷』
話題の本。3女が買ったので、読ませてもらいました。
ピアのコンクールのお話です。
浜松国際ピアノコンクールのことかな。
音符をさらいながら、だんだん歌になる過程は「うんうん」と納得です。
私が1年かかるところを、1週間でやってますが(汗)

『見送ル: ある臨床医の告白 』
お医者さんものに凝っています。
著者の文章、好きです。
病院選びを間違うと、治るものも、治らないというリアルが怖い。
お医者さんが一生懸命仕事をしている姿に接して
私も、正月明けからがんばろうと、決意新たにしております。

では、良いお年をお迎えください。