朝6時45分に春日市スポーツセンターを出発。
酒井さんの車で、東背振トンネルを経由して、佐賀運動公園場へ8時に到着しました。
偶然、大塚さんの車、榊さんの車も合流して会場へ。
会場は、木の床、暖かい暖房で言うことなしです。
9時30分までアップ。150人の参加ということで、飛び込み練習も存分にできました。
壁は、タイルですが、ザラッとしていてターンも好調です。
私の結果、
25fr 14.76(自己ベスト)
50fr 34.60(短水路自己ベスト)
との結果でした。
12月24日の粕屋スイムカーニバルも、全力で泳ぎたいです。
ターンはうまくいったけど、もう少し早くターンしたいな、とか
飛び込みで、足が曲がっているな、とか。ビデオを見ながら反省しました。
リレーで、いきなり泳いだバタフライ。
ビデオを見ると、キックが微妙にバタ足になっています。
反省反省。練習しなきゃ。
とりあえず、25frと50frは区切りをつけて
今後は泳ぎこみの冬にしたいです。
試合後は、うふふカフェでハンバーグと大盛り御飯を頂きました。
佐賀大会は、早めに終わるので、茶話会の楽しみもありますね。
今日は皆さん、本当にお世話になりました!
2017年11月26日日曜日
2017.11.25 明日は佐賀大会ですね
「公園の きれいな落ち葉 踏み鳴らし プールへ向かう お月様見て」
銀杏の落ち葉が一面に・・。晩秋の雰囲気が濃くなってきました。
明日は、佐賀大会なので軽く。
up 100
k 25*8
p 25*8
s 25*8(E-H)
ターン練習
明日は
・プル、キックのピッチを上げて
・肩を上げて
・クイックターンで
これを意識して、25.50、リレー25*2
泳いできます。
銀杏の落ち葉が一面に・・。晩秋の雰囲気が濃くなってきました。
明日は、佐賀大会なので軽く。
up 100
k 25*8
p 25*8
s 25*8(E-H)
ターン練習
明日は
・プル、キックのピッチを上げて
・肩を上げて
・クイックターンで
これを意識して、25.50、リレー25*2
泳いできます。
2017年11月18日土曜日
2017.11.18ハード多めでした
「今頃は 12耐で 泳いでる 上之薗さん 頑張ってね!」
宗像ユリックスで、12時間耐久。すごいですね。真似できません。
今日の練習
up 100
k 50*3(キックスイム 80秒)
p 50*3(片手→スイム 80秒)
dr 25*4(スカーリングプッシュ*2、リカバリー肩タッチドリル*2)
swim 100*5(1分50秒)
E-H (25E-25E-50H-25E-50H-25E)*3セット 1分サークル
リレー
100*5が休まずできたのが、自分でびっくりしました。
来週の佐賀大会、楽しみです。
宗像ユリックスで、12時間耐久。すごいですね。真似できません。
今日の練習
up 100
k 50*3(キックスイム 80秒)
p 50*3(片手→スイム 80秒)
dr 25*4(スカーリングプッシュ*2、リカバリー肩タッチドリル*2)
swim 100*5(1分50秒)
E-H (25E-25E-50H-25E-50H-25E)*3セット 1分サークル
リレー
100*5が休まずできたのが、自分でびっくりしました。
来週の佐賀大会、楽しみです。
2017年11月11日土曜日
2017.11.11 EHHHEHHEHEです。わかりますか?
「柿の葉の 紅葉する様子見て ホントにきれい 秋も大好き」
月1回のお習字教室があると、1日に3つも習い事が・・。
秋は、趣味もはかどります。
今日の練習は
up 100
k 50*5(行きIM 帰りFr 80秒)
p 50*5(行きIM 帰りFr 75秒)
d 25*6(スカーリング2、頭タッチ4)
s 100*4*2(2分→1分40)
d 25*4
EHHHEHHEHE(要は、ハード3本-2本-1本 1分サークル)
total 2000くらい
最後のハード、先生がいたからがんばれたけど、一人ではできないかな~。
いい練習でした!
月1回のお習字教室があると、1日に3つも習い事が・・。
秋は、趣味もはかどります。
今日の練習は
up 100
k 50*5(行きIM 帰りFr 80秒)
p 50*5(行きIM 帰りFr 75秒)
d 25*6(スカーリング2、頭タッチ4)
s 100*4*2(2分→1分40)
d 25*4
EHHHEHHEHE(要は、ハード3本-2本-1本 1分サークル)
total 2000くらい
最後のハード、先生がいたからがんばれたけど、一人ではできないかな~。
いい練習でした!
2017年11月5日日曜日
2017.11.4 EHを増やしていくそうです
「中秋の 名月からはや1ヶ月 寒空に大きな満月があり」
手袋無しでは、自転車も寒くなってきました。
いかがお過ごしでしょうか。
先週は、お仕事の都合でお休みしました。
このところ、アップで体がすごく重たいので、少し試してみたことがあります。
・早めに入場
・ジャグジーで温まる
・アップのアップをする(200くらい)
そしたら、アップの異様な重さはなくなりました。
アップのアップ、大事ですね。
今日の練習
up 100
k 200+100
p 50*4(行きIM、帰りFr)
dr 25*8(スカーリング→頭タッチ)
s 100*5*2(1分45秒)
EH 25-50-50-25(EHHE)(45秒-90秒)
do 25
total 2000くらい
EHHEの、HHの二本目、クラッときました。
自分だけでは、絶対できない練習です。
今週も、土曜の練習のために、風邪を引かず、しっかり練習したいです。
手袋無しでは、自転車も寒くなってきました。
いかがお過ごしでしょうか。
先週は、お仕事の都合でお休みしました。
このところ、アップで体がすごく重たいので、少し試してみたことがあります。
・早めに入場
・ジャグジーで温まる
・アップのアップをする(200くらい)
そしたら、アップの異様な重さはなくなりました。
アップのアップ、大事ですね。
今日の練習
up 100
k 200+100
p 50*4(行きIM、帰りFr)
dr 25*8(スカーリング→頭タッチ)
s 100*5*2(1分45秒)
EH 25-50-50-25(EHHE)(45秒-90秒)
do 25
total 2000くらい
EHHEの、HHの二本目、クラッときました。
自分だけでは、絶対できない練習です。
今週も、土曜の練習のために、風邪を引かず、しっかり練習したいです。
登録:
投稿 (Atom)