「北風が 木の葉を払う 12月 しんしんと冷え 腰に違和感」
寒くなると、腰が重くなります。
養生しないと、ぎっくり腰・・やだな~
今日のメイン
50×4→100×4→200→50×4
いつのまにか、200を泳げる力が付いていました。
びっくりです。
最後の50×4は45秒サークル。
3本目で落ちこぼれました。
でも、9月から、週3回コツコツ泳いできた成果が出てきたような感触。
寒さで、筋肉が硬くなっているので、気をつけて練習します。
今週読んだ本
『我ら荒野の七重奏』
青春ブラバンものかな~と、読んでみたら・・
吹奏楽部の保護者会をネタにした、ドタバタものでした。
顧問の先生や、保護者同士のトラブルなど、
子どもが部活していたら、ありそうなことが盛りだくさん。
わが子が部活していないので、見聞が広まりました。
2016年11月30日水曜日
2016年11月26日土曜日
2016.11.26冬が来た!
「お日様が 出ているうちに ふとん干す 午後から雨って? すごい青空」
土日しか布団を干せません。そろそろ、「ふとん乾燥機」の出番かな~
今日のメイン
100×3(IM)2分
100×4(S1)1分50秒
100×3(fr)1分30秒
平泳ぎの100を、力いっぱい泳げました。
いつもの2人がBに行ったので、一人旅でしたが・・。
今週読んだ本
『人情ヨーロッパ 人生、ゆるして、ゆるされて 中欧&東欧編 』
ハンガリーのヘーヴィーズという場所に、「温泉湖」がある・・らしい。
・面積 東京ドーム1個分
・収容可能人数 5万人
・歴史 2千年前(ローマ時代)から
・水深 36メートル(!)
・水温 30度
この温泉湖では、浮き輪レンタルがあり、一日中浮いて過ごす。
ここで、合宿したら面白いでしょうね。
かっこよく泳いで、ヨーロッパ人にモテないかな~・・ジャマになるだけかな。
土日しか布団を干せません。そろそろ、「ふとん乾燥機」の出番かな~
今日のメイン
100×3(IM)2分
100×4(S1)1分50秒
100×3(fr)1分30秒
平泳ぎの100を、力いっぱい泳げました。
いつもの2人がBに行ったので、一人旅でしたが・・。
今週読んだ本
『人情ヨーロッパ 人生、ゆるして、ゆるされて 中欧&東欧編 』
ハンガリーのヘーヴィーズという場所に、「温泉湖」がある・・らしい。
・面積 東京ドーム1個分
・収容可能人数 5万人
・歴史 2千年前(ローマ時代)から
・水深 36メートル(!)
・水温 30度
この温泉湖では、浮き輪レンタルがあり、一日中浮いて過ごす。
ここで、合宿したら面白いでしょうね。
かっこよく泳いで、ヨーロッパ人にモテないかな~・・ジャマになるだけかな。
2016年11月18日金曜日
2016.11.19 しまった・・
「今週は 試合と仕事で 疲れ果て 風邪防止に うがい始める」
体調管理には、栄養・睡眠・運動と申しますが、うがい・手洗いもお忘れなく。
今日は、先生と精鋭たちが、熊本遠征のため
残留組で自主練習でした。
メインは
100×3×3(2分10秒→1分50秒→1分30秒)
副キャプテン(S梨さん)が「体が温まっているうちに行きましょう!」と
セット間30秒とかで行っちゃいます。
おかげで、番頭はへとへとでした。
いい練習ができました。皆さんありがとうございました。
ここで、クイズです。
「今日、逆になっていたものはなんでしょう?」
1 ゴーグル
2 水着
3 キャップ
答えは・・。忘年会のネタということで!?
今読んでいる本『毎日同じ服を着るのがおしゃれな時代 今を読み解くキーワード集』
同じ服・・毎日着たら汚いやんか。と思って読み始めました。
要は、自分に似合う同じような服を数着用意しておく。
いつも、同じような服を着る。
そのことによって、服装の悩みはなくなり、人生のほかの部分へ時間が使える。
と言う訳です。
私も春泳会のTシャツを3枚持っているので、Tシャツは何も考えずに1択です。
服も、白シャツ・黒パン・Vネックで1択。
流行の最先端ですね!?
体調管理には、栄養・睡眠・運動と申しますが、うがい・手洗いもお忘れなく。
今日は、先生と精鋭たちが、熊本遠征のため
残留組で自主練習でした。
メインは
100×3×3(2分10秒→1分50秒→1分30秒)
副キャプテン(S梨さん)が「体が温まっているうちに行きましょう!」と
セット間30秒とかで行っちゃいます。
おかげで、番頭はへとへとでした。
いい練習ができました。皆さんありがとうございました。
ここで、クイズです。
「今日、逆になっていたものはなんでしょう?」
1 ゴーグル
2 水着
3 キャップ
答えは・・。忘年会のネタということで!?
今読んでいる本『毎日同じ服を着るのがおしゃれな時代 今を読み解くキーワード集』
同じ服・・毎日着たら汚いやんか。と思って読み始めました。
要は、自分に似合う同じような服を数着用意しておく。
いつも、同じような服を着る。
そのことによって、服装の悩みはなくなり、人生のほかの部分へ時間が使える。
と言う訳です。
私も春泳会のTシャツを3枚持っているので、Tシャツは何も考えずに1択です。
服も、白シャツ・黒パン・Vネックで1択。
流行の最先端ですね!?
2016年11月13日日曜日
2016.11.13西日本SC大会
平泳ぎ
50M 42秒26
100M 1分35秒13
50Mは、目標の40秒切りならずでした。
敗因は、一掻き1蹴りばかり気にして、
「頭を入れて、伸びて泳ぐ」を忘れていました。
その反省を、100Mにぶつけました。
実は、2012年のマスターズで1分37秒02だったので
自己ベスト更新となりました。
12月の粕屋大会こそ・・
『50Mの40秒切り』できたらいいな。
春のマスターズは、100ブレ!?
50M 42秒26
100M 1分35秒13
50Mは、目標の40秒切りならずでした。
敗因は、一掻き1蹴りばかり気にして、
「頭を入れて、伸びて泳ぐ」を忘れていました。
その反省を、100Mにぶつけました。
実は、2012年のマスターズで1分37秒02だったので
自己ベスト更新となりました。
12月の粕屋大会こそ・・
『50Mの40秒切り』できたらいいな。
春のマスターズは、100ブレ!?
2016年11月12日土曜日
2016.11.12椿のつぼみを見つけました。
「陽だまりに 枕を置いて 目をつむり 試合に向けて イメトレをする」
小春日和でしたね。気持ちよい休日を、過ごせました。
今日は、試合の調整です。
わがチームには、Aコースと、Bコースがあるので助かります。
今日はBで練習です。
ドリルは
・「親指太ももタッチ、そのままリカバリー」
・「側面キック(手は下側です。気をつけましょう)」
・「手を入れ替えて側面キック」
でした。
さぁ、日ごろの成果が出るのでしょうか・・。ドキドキ。
今読んでいる本『大人のコミュニケーション術~渡る世間は罠だらけ~』
NHKラジオに月1回登場する、私はよく知らない、「辛酸 なめ子」という方が書かれています。
東京の、セレブパーティーの様子など、別世界を覗き見た本でした。
受けをねらっているようで、いや、真剣なのか・・。楽しませていただきました。
小春日和でしたね。気持ちよい休日を、過ごせました。
今日は、試合の調整です。
わがチームには、Aコースと、Bコースがあるので助かります。
今日はBで練習です。
ドリルは
・「親指太ももタッチ、そのままリカバリー」
・「側面キック(手は下側です。気をつけましょう)」
・「手を入れ替えて側面キック」
でした。
さぁ、日ごろの成果が出るのでしょうか・・。ドキドキ。
今読んでいる本『大人のコミュニケーション術~渡る世間は罠だらけ~』
NHKラジオに月1回登場する、私はよく知らない、「辛酸 なめ子」という方が書かれています。
東京の、セレブパーティーの様子など、別世界を覗き見た本でした。
受けをねらっているようで、いや、真剣なのか・・。楽しませていただきました。
2016年11月5日土曜日
2016.11.5目標設定されました
「ふと見ると、桜の木の葉 落葉し いつの間にか 秋が深まる」
この間まで、暑いな~と思っていたけど、一気に秋が進みました。
私のタイムも、伸びてくれるといいのですが・・。
今日のメイン
100×4 2セット(2分→1分45秒)
1分45秒、入ることができました。
ホッ。
来週は、西日本スイミングの大会です。
目標は・・
100M平泳ぎ→1分30秒台
50M平泳ぎ→40秒切りたい
今読んでいる本
『幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法』
幸田露伴は、150年前の人物ですが、「人間は、修養(努力)によって向上する」と繰り返し説きます。
水泳も、「センスが・・」「子どもの時に、やっていなかったから」とあきらめる方がいますが、
こつこつ努力したいものです。
この間まで、暑いな~と思っていたけど、一気に秋が進みました。
私のタイムも、伸びてくれるといいのですが・・。
今日のメイン
100×4 2セット(2分→1分45秒)
1分45秒、入ることができました。
ホッ。
来週は、西日本スイミングの大会です。
目標は・・
100M平泳ぎ→1分30秒台
50M平泳ぎ→40秒切りたい
今読んでいる本
『幸田露伴の語録に学ぶ自己修養法』
幸田露伴は、150年前の人物ですが、「人間は、修養(努力)によって向上する」と繰り返し説きます。
水泳も、「センスが・・」「子どもの時に、やっていなかったから」とあきらめる方がいますが、
こつこつ努力したいものです。
登録:
投稿 (Atom)