2011年6月5日日曜日

kawasakiさん

キックの練習

1.巻いて、ハート、半ハート
ドルフィン→巻いて。ハート形に。
バタ足→半ハート。膝が内側を向いてキックできるように

2.変な練習で、普段使っていない筋肉を刺激する
片足ずつ、交互に平泳ぎのキック。下向き、上向き。

3.背泳ぎの2ビートはは、手が入水した時に、同じ側の足でキック。

ローリング時に、上がっている肩と対角になっている足を蹴る。
結果的に、入水した手と同じ側の足が動いている。
すごく進む。
なぜすごく進むか。
たぶん、腰が浮いてきて、前に体重が乗るからだとおもう。
今日復習して、やっとわかりました。
復習してわかる水泳・・。奥が深いです。