2025年6月21日土曜日

2025.6.21 本日の春泳会(毎週土曜19:40~ 於 春日市温水プール)」

 春泳会は2つのレベルに分けています。

A:レッスン不要のレベル。マスターズ水泳大会を目指すグループ
B:主に大人の水泳教室でレッスンを受け、マスターズ水泳大会にも出場するグループ
※後半はAがさらにSとAに分かれます。
  
出席 14名

 前半(19時40分~20時30分)

A S野さん、O方さん、S藤さん、K池さん、S井さん

B Sさん、I本さん、S田さん、O塚さん、A田さん(お久しぶり!)、T能さん、K梅さん、K雅さん、私


後半(20時30分~21時)

S S野さん、O方さん、S藤さん、S井さん

A K池さん、Sさん、I本さん、S田さん、私

B O塚さん、A田さん、T能さん、K梅さん、K雅さん

でしたね。

今日のレッスンは腰を上げたキック!

バタフライも、腰を上げて、「く」の字になる。手と足が下で腰が上。

バタフライのプルで、浅くかいて、呼吸の時は前に進む(上ではない)

そのあと、腰を高くするドルフィンキック。

そして、15mまで、腰高キック。一回立って、残りをコンビネーションで。

おお!軽くバタフライが泳げて感激!竹井先生ありがとうございます。

そして、後半のスイム

①50×5(70秒)style2、または、style3。私は平泳ぎで行って、背泳ぎで帰ってきました。

②50×5(55秒)ひたすらきつい。前に引っ張られて完泳!小池さん先頭ありがとうございました!

⓷25×8(30秒)個人メドレーで行って、クロールで帰ってくる。9月のマスターズは個人メドレーに出たいのでいい練習になりました!

④25×3(EEH)×2セット

小池さんの背泳ぎが速い理由を池本さんに教えてもらいました。下半身がフラットになってる。私も真似します!

みなさん、おつかれさまでした。

明日は復習だなー。