なぜ「これ」は健康によいのか?
日経新聞で紹介されていたので読んでみました。
自律神経の重要性を再認識させられました。
本書では、ハリが良いとのことだったので、早速週1回通うことにしました。
葉月堂
PCでの仕事によるスジが、背中を硬くしており、故障の原因になりかねない
ということで、予防を兼ねて通っています。
たしかに、体が軽くなってきました。
水泳に関する考察
・息をゆっくり出すのが、自律神経にとって良い。
・クロールでいうと、水中でゆっくり息を出して、長く泳ぐのがよさそう。ノーブレは悪そう。
・自律神経が良くなると、血管の隅々まで酸素が行き渡り、柔らか血管、さらさら血液。