中村顕二 著
この著者と私の雰囲気が似ていると、嫁は言う。
著者は、脱サラ農業後、家族に逃げられている。
気をつけねば。
近頃、八月のコンクールに向けて、ピアノの練習を増やしたため、読書が減っている。
仕方がないか。
百姓になるための4つのポイント
・資金
三年暮らしていける資金を準備しておく
借地では、不安定(土作りへの情熱に欠ける)
・体力
私は、朝一時間の犬散歩と、週三回の水泳、
社会生活ですべて階段を使うなどの努力をしている
・教養
読書、ピアノをする。
・副業
専業は無理。何かをやりながら、農業が一番とのこと。
資格職がいいとおもうので、模索中。
2008年5月30日金曜日
2008年5月18日日曜日
2008年5月12日月曜日
2008年5月9日金曜日
2008年5月7日水曜日
2008年5月3日土曜日
『六十歳以後』
米長邦雄 著
普通なら、手に取らない題名です。
あと30年先の話ですから。
図書館で、チラッと目に入りました。
あの、米長棋聖が書かれた本なのです。
これは、一読してみなければ。
こういう出会いが、図書館の醍醐味ですね。
望外に良書!
ポイント
・強いものが勝ち残ってきたのではない。変化できるものが生き残ってきた
・年をとったから老いるのではない。夢を持つことを忘れ、変化することを恐れるから老人になる。
・数字にばかりこだわっていると、神経が老いる
・余生をのんびり楽しむなどというのは、精神的に寝たきりになること。
・あなたは今、本当に考えているのですか。それとも、ただ迷っているだけなのですか。
普通なら、手に取らない題名です。
あと30年先の話ですから。
図書館で、チラッと目に入りました。
あの、米長棋聖が書かれた本なのです。
これは、一読してみなければ。
こういう出会いが、図書館の醍醐味ですね。
望外に良書!
ポイント
・強いものが勝ち残ってきたのではない。変化できるものが生き残ってきた
・年をとったから老いるのではない。夢を持つことを忘れ、変化することを恐れるから老人になる。
・数字にばかりこだわっていると、神経が老いる
・余生をのんびり楽しむなどというのは、精神的に寝たきりになること。
・あなたは今、本当に考えているのですか。それとも、ただ迷っているだけなのですか。
2008年5月2日金曜日
2008年5月1日木曜日
春泳会
昨日、春泳会
現在水泳を始めて4年目になる。
28歳の1月、長年の「かなづちコンプレックス」を克服すべく
サークルに入った。最初は、顔を水につけることさえ怖かった。
週3回まる3年続けたら、泳げるようになった。
サークルで、お姉さま方とおしゃべりするのが気分転換になる。
また、先生に「50M40秒きっていきましょう」と発破をかけられて、ダッシュする緊張感も貴重。
勤め人は、仕事だけが世界になりがちだけど、
このサークルのお陰で、人間らしく生活できる。
ありがたい。
練習メニュー
アップ
混メ 100×2
キック
50×4(前半ダッシュ。スタートを意識して)
ドリル
片手(前のめり、肩を高く上げて)
仕上げ
50×4(だんだん速く)。本日自己ベストは40.5秒
レクレーション
チーム対抗リレー
←私は、サークル最高齢のK藤さんと。楽しかった~
連絡事項
5月18日は、春日市水泳連盟の総会。
6月22日は春日市民水泳大会。
現在水泳を始めて4年目になる。
28歳の1月、長年の「かなづちコンプレックス」を克服すべく
サークルに入った。最初は、顔を水につけることさえ怖かった。
週3回まる3年続けたら、泳げるようになった。
サークルで、お姉さま方とおしゃべりするのが気分転換になる。
また、先生に「50M40秒きっていきましょう」と発破をかけられて、ダッシュする緊張感も貴重。
勤め人は、仕事だけが世界になりがちだけど、
このサークルのお陰で、人間らしく生活できる。
ありがたい。
練習メニュー
アップ
混メ 100×2
キック
50×4(前半ダッシュ。スタートを意識して)
ドリル
片手(前のめり、肩を高く上げて)
仕上げ
50×4(だんだん速く)。本日自己ベストは40.5秒
レクレーション
チーム対抗リレー
←私は、サークル最高齢のK藤さんと。楽しかった~
連絡事項
5月18日は、春日市水泳連盟の総会。
6月22日は春日市民水泳大会。
登録:
投稿 (Atom)