朝、4:30起床
荷物の確認。
特に、今回から動画撮影を取り入れるので
ビデオカメラ忘れずに。
おっと、IDカード入れも持っていかなきゃ。
会場入りして、上之薗さんの娘さんにくじ引きしてもらうと
39番!?今までのベストナンバーではないですか。
広いスペースを確保して、ゆっくり座れました。ありがとう。
さて、レースですが
50m(br)40.75(参考 自己ベスト40.53 2016.9マスターズ)
100m(br)1:33:38(自己ベスト 3位入賞)
という結果でした。
特に、100m
前半 43.94
後半 49.44
反省;後半のばて方を減らすために、秋冬の泳ぎこみをします。
でも、2007年から出場したマスターズで、初めてのメダルは本当にうれしかったです。
夜は、ナナイチの打上げにお邪魔しました。
水泳では、年齢の近い男性とお話機会があまりなかったので
清瀧さんや森さんからいい刺激を受けることができました。
200frも面白そうですね。
では、来年5月こそ!という思いで、皆さんがんばりましょう。