「ゼロから始める水泳教室」は 顔付けから始めるグループ(①)と、泳ぎ方から始めるグループ(②)に分かれています。
①グループの様子
今回からは、5mの仕切りをなくして、25mの大海原へ。②グループともまじりあいながら、腕の回し方なども練習しました。水への恐怖心が和らげば、泳げること間違いなしです。
②グループの様子
あと2回。皆さん名残惜しい様子。
25m泳げない方や、もう少し基礎的なことがしたい方は、継続して9月からの第2クールへ参加できます。
50m目指したい方や、目標をもって練習を続けたい方は、7時40分からの春泳会へどうぞ。私も20年前に入会したときは、25m、足をつきながら、休みながらついていきましたから。
・イルカとび
→手の間に頭を入れて。
・板キック(顔上げ)
→足がばらけないように、内向きにキック
・板キック(顔付け)
→頭をしっかり入れて
・板キック(ハード気味)
→腰を上げて
・プルブイを使って練習
→体幹を意識して。力を入れるのは、かくときだけ。その他は脱力
・歩きながらかく練習
→かいた後は、手のひら外向き、親指から水中へ。左右同じようにできているか。
・背泳ぎ25m
→体の横を浅くかくこと
→かいた後は、脱力して肩回し。手の甲で水面をたたいてもよい。
・クロール25m