今日は、暑気払いを春日原駅前「ひなっこ」にて開催のため春泳会の練習はお休みでした。
いやー、お料理がおいしい!丁寧に作られていることがよくわかります。
とくに、そうめんのおつゆには、ミョウガ!なかなk、外食でミョウガが入っているお店はありませんよ。
T永さん、ご結婚おめでとうございます!
O方さん、8月3日の佐賀アクア練習会、楽しみですね!
S井さん、気持ちよくなっておられました。
T能さんのお友達は、シンガポールの世界マスターズへ参戦。16日間のツアーとのこと。
いろいろありますが・・
竹井先生に9月マスターズの種目を相談・・
・スピード競技は、年寄りになると伸びない。
・今のうちに、スプリントに出ておくとよい
・25か50のクロールに出たほうが良い。50のクロールは33秒を目指して。
・もう1種目は個人メドレーでいい。
とのこと。
今日の自主練は、スプリントと個人メドレーだな。夕方6時ごろ、ちびっこが帰ったころに行きます。
また、ルネサンス春日のスクールもちょうどよいレベルではとのこと。
初中級が土曜の11時半から、中級が日曜の11時。
早速、今日電話してスクールの空き状況を聞いてみます。