スタイル1中心の練習だった。
つまり、試合に出る種目の練習ということ。
私の場合は平泳ぎだ。
平泳ぎは、考えながら泳ぐことができる。
重心、プル、キック、水深、タイミング、顔の向き、プルのスピード、キックの方向・・ETC
1つ1つを完成させていき、理想の泳ぎに近づく。
日本人の得意な分野ではないだろうか。
ただし、膝や足の付け根などに故障が生じる場合もある。
故障しないためには
・疲れを溜めないこと(練習しすぎ)
・練習後にストレッチをする
・筋トレで、筋肉を増やす(特に下半身)
・理想の動きがあっても、自分の柔軟性を考慮して練習する
を考える。
9年目にして無理しなくなった。
細く、長く。ストレス解消と泳ぎの追及を続けていきたい。