2017年10月22日日曜日

2017.10.21 肩と腰の位置を確認してみましょう

「虫の音も 小さくなって きましたね プールもガラガラ ゆっくり練習」
台風が過ぎたら、最低気温は13度とのこと。
手洗い、しょうがでポカポカ、などなど、風邪予防しましょうね。

さて、今日の練習
up 100*2
k 100*2(ボード-グライド)
p 50*4(hypo 1/7)
dr 25*4 スカーリング(※)
  50*4(IM) k-combi

s 100*3*3(2分―1分50―1分40)
・・以下、私は塾お迎えで早退して不明・・


・スカーリングは、キャッチからプッシュ前まで連続
・肩の下に、腕がある。肩と腰は水面にある。
・プッシュの時は、肩と腰の位置はそのまま、頭を入れて。
・最初2本はプルブイで。後はキックで

スイムで私は、「テンポが遅い」「入水後、手が伸びていない」「キックやりすぎ」
と注意されました。気をつけます。

2017年10月14日土曜日

2017.10.14 Aコース9人もいました

「岐阜の友 400メートル 自由形 泳ぐ姿を youtubeで見る」
アクシオンでご一緒した、岐阜のマスターズチームてんちゃの
清水さんから、近況メールを頂きました。
名古屋のレインボーマスターズへ出場されたとのこと。
エントリーの人数が、福岡の倍以上います。福岡でよかった?!

今日の練習
今日は、Aが多かったので、前半B、後半Aに参加しました。

メインは
100*4(2分)-100*3*2(1分40秒)
25*6(EHHEHH)

最後までしっかり泳ぎました。
佐賀大会は、25と50にエントリー。
体を浮かして、ローリングしてクイックターンで泳いでみます。
非公認だからこそ、いつもと違う泳ぎ方を試してみる。

仕事が忙しく、ずっと座りっぱなしで体がガチガチなので
整骨院へいきました。
ひのなか整骨院
毎週土曜日に通うことになりそうです。

2017年10月7日土曜日

2017.10.7 体育の日は、ピラミッドで!

「日中は 半袖だけど 夜寒い 風邪引く人が 多いこのごろ」
職場でも、風邪がはやっています。
我々も、水泳をしているから大丈夫、と油断せずに
こまめに衣類で調節しましょう。

今日の練習
up 100*2
k キックスイム 50*4
p 100*3
d スカル 25*6
s ピラミッド 50*4(1分)-100*2(2分)-200(4分)-100*3(1分40)
EH 50*4
d 25
total 2000くらい

木曜に泳いだけど、アップの時は、やっぱりきつかったです。
だんだん調子出てくるんですけど。

それと、ターンの後、足が曲がって、落ちているそうです。
一回ドルフィンを入れて、足をまっすぐしたら、というアドバイス
頂きました。

また、掻いた後、止まっていると先生に指摘されました。
気をつけます。

2017年10月1日日曜日

2017.9.30 わかりやすいけど、難しいこと

「高い空 コスモスの前で ぼんやりと 佐賀大会のこと 考えている」
11月末に佐賀大会へ出ることになりました。
先生からは、当分平泳ぎは忘れてクロールに出るようにとアドバイスされました。
30秒を目指すようにとのこと。25mは14秒を切ること。
・潜水25m2分サークル2本
・メインは、25m1分サークル6本 20秒で泳ぐ(40秒休憩)。
または、50m3本 2分サークル 40秒で泳ぐ(1分20秒休憩)。
せっかくのアドバイスですから、実行してみます。

とりあえず、水曜のメニュー
UP 100*3 IMorfr
K 25×6 1'10 板無2→板有4
P 50×6 1'20
D 25×8 1'00
サイドk2背面k2片手2スイム2
S 25×6 1'00(20秒で泳ぐ)
Down 200
total 1250
スイムを頂点に持ってくるように泳ぎます。


今日、アップの時にすごくきつくて、練習の最後は軽く動きました。
今のところ、水・土・日の練習ですが、土曜のアップに金曜も泳いだほうがいいかもしれません。

今日のメニュー
・肩が上、手が下。
・前に意識を。
・先のほうの水をつかむ。
・ピッチを上げる
・最後までかこうと考えない。心配しなくても結果的に、最後までかけている。


up 100*2
k 50*6(80")
d 50*6(80")行きスカーリング 帰りスイム
p 100
s 100*4(2分15秒)
100*3(2分)
100*4(1分40秒)
EH 25*2
total 2100くらい