2011年5月22日日曜日

練習サイクル

先日、春日市体育協会主催の健康講座へ参加した。
その中で、スポーツの練習については次の3種類があることを学んだ。
・持久力の訓練
・技術の習得
・精神修養

これらの訓練を行ううえでの注意は、以下の2点。
1.1回の練習時には『技術練習→持久力練習』の順に行うこと
2.休養は大切。休養の質を向上させるためには「運動後のダウン」「食事」「睡眠」が重要である。

この講義を聞いて、私が日々練習している内容を振り返ってみると
水曜=「持久力」
金曜=「技術」
土曜=「持久力」
日曜=「技術(金・土の復習)」+「持久力(500×2)」
となる。
精神修養が不足しているので、
団体練習にタイム計測やリレー競技を取り入れてみようと画策中である。