本日1000から、春日市温水プールにて。先週に続いて2回目。
上級コースは、女の子2人と、お父さん2人、お母さん2人。
平泳ぎやらターンをしました。
平泳ぎを少し教えたが、難しい。
t井先生の教え方を真似して、なんとか1時間がんばりました。
教えてみて思ったのは、ドリルというのは教えるツールとしては非常に有効。
漠然と「足の裏で蹴って」と言うよりは「手を横にして、かかとが手にくっつくように蹴ってみて」というと、結果的に足の裏で蹴っているんだから。
教えるためには
「こういうときは、このドリル」というパターンをいかに多く持つかが大事ですね。