「台風の 前にプールでよかったな 歩きながら 復習をする」
台風前なので、歩いていけました。
歩くと、考えがまとまりやすいです。
今日は、ドリルの復習をしながら帰りました。
ドリルの内容
・息は鼻からはき続ける
上向きキック→くの字
横向きキック→足を内側で蹴っているか
片手→呼吸のタイミングを遅めで
・手が、斜め上後ろに来てから顔を上げる
・入水前に、顔を入れる
・キックに強弱をつける。呼吸の時弱く。
ハード→
背伸びをしている感じで、腹筋を緩めない
大きな泳ぎで
少し前を向いて
キックを下のほうで打つ
日、火、木の自主練習で復習します。
2018年9月30日日曜日
2018年9月22日土曜日
2018.9.22 スタイル4ってなんだ?
「息継ぎの タイミングだけで なんだかね 早くなった気がするんだ 気のせいかな」
息継ぎのタイミングを遅くする。
つまり、手が出てから顔を上げて、手が入る前に顔を戻す。
力が抜けない。
きついけど、抵抗が少ない。
main swim
100*3(2分 IM-IM-Fr)
50*4(75秒 スタイル4)
50*3(50秒 Fr)
EH 50*6(75秒)
スタイル4とは、一番不得意な泳ぎ方。
バタフライの50は泳げないので、背泳ぎで。
腕が回らなくなりました・・。
でも、今は気分爽快です。肩こりが軽減されたような・・。
有田さん、日本習字の用紙、ありがとうございました!
練習に励みます。
息継ぎのタイミングを遅くする。
つまり、手が出てから顔を上げて、手が入る前に顔を戻す。
力が抜けない。
きついけど、抵抗が少ない。
main swim
100*3(2分 IM-IM-Fr)
50*4(75秒 スタイル4)
50*3(50秒 Fr)
EH 50*6(75秒)
スタイル4とは、一番不得意な泳ぎ方。
バタフライの50は泳げないので、背泳ぎで。
腕が回らなくなりました・・。
でも、今は気分爽快です。肩こりが軽減されたような・・。
有田さん、日本習字の用紙、ありがとうございました!
練習に励みます。
2018年9月15日土曜日
2018.9.15 第25回全九州マスターズ スイミングフェスティバル
「地平線 大きな大きなお月さま 座れそうな お月さまです」
三日月が、すこし横になっていました。
地平線近くにおおきく横たわり、座れそうな感じ。
秋が一番好きです。
up 100
k 50*6(キック-スイム)
p 50*6(IM)
d 50*6(スカーリング ヘッドアップ)
s
100.3(IM)
50*12(2本づつ5秒短縮 60-55-50-45-40)
EH 50*6
先日のマスターズ
50mFr 34.89
100Br 1.34.02
それぞれ、ベストタイムには及ばずでした。0.5秒くらいなんですが・・。
春先に首のトラブルがあり、泳ぎこめなかったのも原因かな。
秋~冬にかけて、Aでしっかり泳ぎます。
火曜・木曜の3人練習も継続して、50Frの33秒台を目指します。
三日月が、すこし横になっていました。
地平線近くにおおきく横たわり、座れそうな感じ。
秋が一番好きです。
up 100
k 50*6(キック-スイム)
p 50*6(IM)
d 50*6(スカーリング ヘッドアップ)
s
100.3(IM)
50*12(2本づつ5秒短縮 60-55-50-45-40)
EH 50*6
先日のマスターズ
50mFr 34.89
100Br 1.34.02
それぞれ、ベストタイムには及ばずでした。0.5秒くらいなんですが・・。
春先に首のトラブルがあり、泳ぎこめなかったのも原因かな。
秋~冬にかけて、Aでしっかり泳ぎます。
火曜・木曜の3人練習も継続して、50Frの33秒台を目指します。
2018年9月1日土曜日
2018.9.1 ストップウォッチが出てきました
「天気予報 雨降らないって言ったのに 自転車置いて とぼとぼ帰る」
傘持ってきてよかった~。「女心と秋の空・・」でしょうか。天候が安定しません。
秋ももうすぐだな。
up 100
k 50*3*2(E-HE-EH)
p 50*3*2(E-HE-EH)
s 100*3*2(2分)
EH 計測
試合前モードでした。
傘持ってきてよかった~。「女心と秋の空・・」でしょうか。天候が安定しません。
秋ももうすぐだな。
up 100
k 50*3*2(E-HE-EH)
p 50*3*2(E-HE-EH)
s 100*3*2(2分)
EH 計測
試合前モードでした。
登録:
投稿 (Atom)