2018年7月28日土曜日

2018.7.28 涼しい夜

「15年ぶりの火星大接近 風吹く空に 赤い星あり」
火星の大接近は7月31日がピーク
今日は、お月様の右側に赤い星がギラギラしていました。
台風の風が心地よく、いい夜でした。

up 100


k 25*4*2(バック→クロール、板キック)

d 25*4(肩を開く。ジッパードリル)
 25*4(腰を入れてキャッチ。背中を出して泳ぐ。肩を入れ替える)

s 100*2
50*5+50*4(50秒)

EH 25*6(S1→S4→S2)ちなみにS4とは、一番苦手な泳ぎ。

飛び込み練習。

以上でした。

2018年7月22日日曜日

温泉よりあったかい?!

「涼しさを 求めて 水に入ったが あまりのヌルさに 頭痛しました」
プールって「気持ちいい!」というイメージですが
猛暑で温められたプール。泳いでいたら頭が痛くなってきました。
やっぱり、アクシオンで泳がないとダメだな。

今日の練習
・平泳ぎ、脚→手(同時は×)
・平べったく泳ぐ

up 100
k 25*4(ブレ 横+上)
k 25*4
s 50*3*2(60秒)
d 25*4
EH 25*3+50(EHHE)(60秒)
飛び込み練習

上之薗さん、五島のお土産ありがとうございました。

以下、アジアマスターズで配布されていた、福岡で開催される世界マスターズのちらしです。
岐阜の清水さん(てんちゃ)ありがとうございます。
このパンフを見ると、海に何か作るのか?という感じですが
マリンメッセに仮設プールが建造されます。




2018年7月14日土曜日

2018.7.14 暑くなってきましたよ~

「水温が 高いなかでも 踏ん張って 泳いで鍛えて 今日も満足」
今日は、午前中は春日市商工会のプレミアム商品券を買うために並び、
午後は、ピアノ教室とピアノクラブでピアノに向かい、
夜は、ぬるいプールでガッツリ泳ぎました。

今日のメニュー
A
up 100
Ba
k 50×3 1'15
25×4 45"
バサロ12㍍+k

P 50×3 1"15

Dr 25×6 1'00
片手2→片手上げk2→背面スカーリング2

SBa 50×4 1'10
休憩

S 100×4 2'00
S1orIM
50×4×2 50"
E 25
S 25×6 1'00 全員
Ba→EHH S1→EHH
D 50

B
up 100
Ba
k 25×6 1'00
P 25×6 1'00
Dr 25×10 1'00
バサロ2→片手4→コンビ4
休憩

S 100×2 3'00 IMOrFr
50×3×2 1'00
あと、Aと同じ!

下記の写真は、岐阜の清水さんから頂いた、アジアマスターズの様子です。
福岡で開催される世界マスターズの横断幕が掲げられていたようです。
あっという間ですね~

2018年7月7日土曜日

2018.7.7 七夕ですね

「今年こそ 平穏無事と 信じたが 大雨災害 なんなのでしょうか」
一昨年の熊本地震、昨年の朝倉災害、そして、昨日の大洪水。
仕事柄、疲れ果ててきました。
まだ、朝倉復興も半ばだというのに・・。

泳いで、気持ちと体をリフレッシュして
平日のお仕事頑張ります。

バタフライ
・体の外側をかく
・早めにリカバリーする(体の後ろまでかかない)
・一瞬、手より頭が下になる(グライドの時)
・入水時からキャッチの体勢

up 100
k 25*4(fly)
p 25*4(fly)
s 25*2(fly)

s 50*4*4(90秒IM→75→60→60)
EH 25*4
飛び込み練習

来週も引き続きバタフライ!
しっかりリフレッシュできました。