久しぶりの更新です。
up 100
skps 50×4
k 100×2+50×4=400
P 50×8
S 50×6×3セット(60-55-50)
DR 25×2
EH 50×2
TOTAL 2200
毎回、記録だけでもアップしよう。
来週は、先生とK園さんが休み。
S井さんに引っ張ってもらいましょう。
近況は、鼻炎が長引いています。
熱はないので、どうにかなるのかな。
2015年11月15日日曜日
2015年9月13日日曜日
2015.9.13秋季マスターズ大会
今日は、年に2回のマスターズ大会。
私は、平泳ぎ50M「41.69」でした。
目標の30秒台まで、あと一息。
春の大会に向けて
・土日+平日1回を目標に練習する。
・体全体を使って、立体的な泳ぎを目指す。
・頭を入れた泳ぎ
以上3点に気をつけて過ごしたいです。
私は、平泳ぎ50M「41.69」でした。
目標の30秒台まで、あと一息。
春の大会に向けて
・土日+平日1回を目標に練習する。
・体全体を使って、立体的な泳ぎを目指す。
・頭を入れた泳ぎ
以上3点に気をつけて過ごしたいです。
2015年7月5日日曜日
2015年6月14日日曜日
2015年6月6日土曜日
2015.6.6
今日はショート練習。
テンポ良く泳ぎきりました。
SKPS 100×2
K 50×6
P 50×6
ピラミッド
25×8-50×4-100×2-50×4-25×4
E-H
50×6
計2000
※注意 飛び込みですが、手と頭を下に向けて入水すること。
上向いてたのかな。意識しよう。
短いけど、結構泳いでます。
ブログを見直してみると、Aで泳ぎ始めて、1年たったみたい。
自分でも「すごいなぁ」と感心しました。
だんだん慣れてきた?!
2006年の投稿を見ていたら
@@@@@@@@@@@
1年目⇒泳げないから、深いプールは怖かった
2年目⇒25M泳ぐのがやっと。
@@@@@@@@@@@
とういう記述があった。
2年間ももがいていたのか。
がんばったなー。
週一回、クローバーで基礎練習。
土曜の泳ぎこみ。
というパターンが目標です。
さて、来週は春日市民水泳大会。
春泳会は、運営ボランティアと競技出場でバタバタですが、リレー気合入ります。
1週間、体調万全で臨みましょう。
秋のマスターズ、何に出ようかな。思案中。
メドレーは、まだまだ出れるレベルじゃないし。
50平、25クロールが無難か。考えます。
テンポ良く泳ぎきりました。
SKPS 100×2
K 50×6
P 50×6
ピラミッド
25×8-50×4-100×2-50×4-25×4
E-H
50×6
計2000
※注意 飛び込みですが、手と頭を下に向けて入水すること。
上向いてたのかな。意識しよう。
短いけど、結構泳いでます。
ブログを見直してみると、Aで泳ぎ始めて、1年たったみたい。
自分でも「すごいなぁ」と感心しました。
だんだん慣れてきた?!
2006年の投稿を見ていたら
@@@@@@@@@@@
1年目⇒泳げないから、深いプールは怖かった
2年目⇒25M泳ぐのがやっと。
@@@@@@@@@@@
とういう記述があった。
2年間ももがいていたのか。
がんばったなー。
週一回、クローバーで基礎練習。
土曜の泳ぎこみ。
というパターンが目標です。
さて、来週は春日市民水泳大会。
春泳会は、運営ボランティアと競技出場でバタバタですが、リレー気合入ります。
1週間、体調万全で臨みましょう。
秋のマスターズ、何に出ようかな。思案中。
メドレーは、まだまだ出れるレベルじゃないし。
50平、25クロールが無難か。考えます。
2015年5月4日月曜日
2015.5.2
今日は、連休中のため自主練習。
クローバープラザのビデオ撮影に行ってきました。
■クローバープラザプールの良いところ(市民プールに比べて)
・19:30~は160円で入れる。
・水がきれい
・夜は人が少ない→バタフライの練習ができる。
・ジャグジーが広い、暖かい
・係員さん親切
ということで、自主練はもっぱらクローバーでしています。
土曜はビデオチェックがあるので、春泳会が休みの時は利用します。
渡辺先生からのチェック
・バタフライは、腰が下がっている。頭をもう少し入れたほうがいい。
背泳ぎは、足が止まっているのと、頭がぶれている。
注意しているつもりでも、まだまだですね。
次回自主練は木曜かな。
なぜなら、
祝日は5時までしか開いていなくて、160円で入れないから。
クローバープラザのビデオ撮影に行ってきました。
■クローバープラザプールの良いところ(市民プールに比べて)
・19:30~は160円で入れる。
・水がきれい
・夜は人が少ない→バタフライの練習ができる。
・ジャグジーが広い、暖かい
・係員さん親切
ということで、自主練はもっぱらクローバーでしています。
土曜はビデオチェックがあるので、春泳会が休みの時は利用します。
渡辺先生からのチェック
・バタフライは、腰が下がっている。頭をもう少し入れたほうがいい。
背泳ぎは、足が止まっているのと、頭がぶれている。
注意しているつもりでも、まだまだですね。
次回自主練は木曜かな。
なぜなら、
祝日は5時までしか開いていなくて、160円で入れないから。
2015年4月26日日曜日
2015年1月4日日曜日
2015.1.4
年頭所感
このごろ、Aコースの人数が少なくて、不肖わたくし、Aで泳いでいます。
といっても、「50M55秒サークル×8本」の場合は、400M1本になっており、
練習になっているかどうかは微妙です。
しかし、水泳を始めた10年前に比べると格段の進歩であり、継続の大切さを実感しております。
ここまで続けてこれたのも、竹井コーチとクラブの皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
2015年、私も30代最後の年です。
スポーツの分野では、次の2点を目標に、細く長く続けていきたいです。
■目標1
「マスターズは100M個人メドレーに出る」
→ターンで反則にならないように
■目標2
「2016.1の指宿菜の花マラソンで、フルマラソン自己ベストを更新する」
→坂道を練習する
以上です。
本年もよろしくお願いします。
このごろ、Aコースの人数が少なくて、不肖わたくし、Aで泳いでいます。
といっても、「50M55秒サークル×8本」の場合は、400M1本になっており、
練習になっているかどうかは微妙です。
しかし、水泳を始めた10年前に比べると格段の進歩であり、継続の大切さを実感しております。
ここまで続けてこれたのも、竹井コーチとクラブの皆さんのおかげです。
ありがとうございます。
2015年、私も30代最後の年です。
スポーツの分野では、次の2点を目標に、細く長く続けていきたいです。
■目標1
「マスターズは100M個人メドレーに出る」
→ターンで反則にならないように
■目標2
「2016.1の指宿菜の花マラソンで、フルマラソン自己ベストを更新する」
→坂道を練習する
以上です。
本年もよろしくお願いします。
登録:
投稿 (Atom)