「はい、では、15分スイム行きましょう。背泳ぎとクロール交互に」
と楠本先生。
近頃の水曜日は本数ではなく、時間内で自分ができる範囲で、
泳ぎに集中する。
・平泳ぎとバタフライのキックで、伸びる時に背中のボールを転がり落とすようにする
というアドバイスが参考になった。
中学生は、高校入試が終わったので参加。
何回抜かされたか忘れたが・・。さすが水泳部だ。
中田さんも、2週間後にテストだが、水泳で気分転換する。
時間区切り方式は、泳力に差があっても対応できる。
水曜と土曜で全く違う練習ができる。ありがたいことだ。
2013年1月31日木曜日
2013年1月26日土曜日
0126定例練習
「泳ぐとすっきりするな」と真子君が言った。
彼は、9月のマスターズ以来泳いでいなかった。
今日は3ヶ月ぶりの練習である。Aコースの先頭で、中学生を引っ張ってくれる。
青木君も2ヶ月ぶりの参加だった。陸上トレーニングで鍛えていたという。
しかし、右足が攣った。がんばりすぎたのかな。
山川さんは、風邪をひいて休んでいた。
でも、50×14本を最後まで泳ぎきった。
周回遅れでも中断せず、最後まで泳ぐ。
この粘り強さ。自分への厳しさ。
次のマスターズが楽しみですね。
さて、私は、水泳連盟の会議があった。そのため30分遅れて練習に参加した。
50M×14本(70秒)サークルは、楽に泳いだことに自分でも驚く。
30分遅れたから?筋トレしてるから?泳ぎ方が変わってきたから?
よくわからない。
とにかく無理せず、細く長く。
怪我せず、楽しんで。
30後半のおじさんなのだから、自重する。
でも、力は抜かない。
そんな練習がしたい。
彼は、9月のマスターズ以来泳いでいなかった。
今日は3ヶ月ぶりの練習である。Aコースの先頭で、中学生を引っ張ってくれる。
青木君も2ヶ月ぶりの参加だった。陸上トレーニングで鍛えていたという。
しかし、右足が攣った。がんばりすぎたのかな。
山川さんは、風邪をひいて休んでいた。
でも、50×14本を最後まで泳ぎきった。
周回遅れでも中断せず、最後まで泳ぐ。
この粘り強さ。自分への厳しさ。
次のマスターズが楽しみですね。
さて、私は、水泳連盟の会議があった。そのため30分遅れて練習に参加した。
50M×14本(70秒)サークルは、楽に泳いだことに自分でも驚く。
30分遅れたから?筋トレしてるから?泳ぎ方が変わってきたから?
よくわからない。
とにかく無理せず、細く長く。
怪我せず、楽しんで。
30後半のおじさんなのだから、自重する。
でも、力は抜かない。
そんな練習がしたい。
2013年1月6日日曜日
0105初練習
新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ボチボチ、ブログも更新していきますね。
12月にあったことを振り返ると
・忘年会12月1日
・泳ぎ納め12月22日
・もちつき12月29日
です。
餅つきは、とりあえず春日市内の人に声をかけました。
山川さんと田島さん、中田さんががんばってくれたので、無事終わりました。
ありがとうございます。
やはり日ごろから体を動かしているので、水泳チームは戦力になりました。
で、初練習ですね。
体が重いうえに、1月は試験的に
練習時間を30分延ばし、1930-2100の練習時間にしてみました。
今日は、体がだるいです。
ぼちぼち、慣らし運転でスタートでしましょう。
今年もよろしくお願いします。
ボチボチ、ブログも更新していきますね。
12月にあったことを振り返ると
・忘年会12月1日
・泳ぎ納め12月22日
・もちつき12月29日
です。
餅つきは、とりあえず春日市内の人に声をかけました。
山川さんと田島さん、中田さんががんばってくれたので、無事終わりました。
ありがとうございます。
やはり日ごろから体を動かしているので、水泳チームは戦力になりました。
で、初練習ですね。
体が重いうえに、1月は試験的に
練習時間を30分延ばし、1930-2100の練習時間にしてみました。
今日は、体がだるいです。
ぼちぼち、慣らし運転でスタートでしましょう。
登録:
投稿 (Atom)