2018年11月24日土曜日

2018.11.24 佐賀大会前夜です

「ジャンバーを 一段厚いものにした 最低気温7度ですから」
私は、3種類の上着を持っています。
(晩秋)綿なしジャンバー、(冬)綿ありジャンバー、(真冬)ダウン。
今週から綿ありにに変えました。

なんか、冬っていいですね。
着るもので解決します。

さて、今日は佐賀大会の前日なので、軽い練習でした。
私は、用事があって出れないので、珍しく先頭へ。

main
50*4*2(60秒)
25*4(HEHH)

火木練習で、先頭を泳いでいるので、思い切って先頭を泳ぎましたが・・。
後ろを見ると、渋滞してましたね~(汗)

2018年11月17日土曜日

2018.11.17 親指を意識する

「お習字も ピアノも プールも 練習が 一番楽しい 一番大事」
練習する課題があるということは、いいことです。

お習字の12月の課題は、「真玉泥中異」
泥の中にあっても、きれいな玉はきれいなままである。という意味でしょう。
意外と「中」という自が難しいです。

さて、プールの課題は・・
今日は2つの事を習いました。

・プッシュしたあと、親指から水面に出す気持ちで、腕をひねる。
確かに、しっかりプッシュできます。

・ターンの時、頭をだんだん入れていく。急に入れるのではなく、クレッシェンドで。

swim
50*7(50秒)・・4本いって、1本休み、2本ダッシュしました。
いい練習ができました。

さて、火曜と木曜の自主練習会。
現在、5人で練習中です。
この頃のメインメニューは
50*4(IM 90秒)
50*6(75秒)
50*4(60秒)
です。
最後のの60秒サークルを、すべて45秒以内で入ることを目標にしています。

2018年11月10日土曜日

2018.11.10 私事ですが・・

「同窓会 あれから25年たつ あっという間だ 練習せねば」

本日は、高校の同窓会が京都であるので、練習欠席します。
あっという間に、月日は流れます。

水泳の練習も、コツコツ積み上げて、
90歳区分で金メダル取れるように精進します。

2018年11月3日土曜日

2018.11.3 みんなでワイワイ

「秋本番 ダウンを着たらまだ暑い しょうがないから 早歩きする」
早く歩くと、体も温まります。
気持ちいいですね。

今日は、先生がお休みでメニューだけ頂きました。
私はBの先頭。

メインは50*6(60秒)
Bの皆さんは、いままで、4本が最高だったのですがやりきりました。
だんだん自信がついてきたかな。