2016年9月25日日曜日

20160924 今日の練習100×4本×3セット

「百4本 3セットにも めげないで ただひたすらに 6ビート打つ」

土曜の練習のために、平日30分でもいいから、プールへ行くことにしました。
速く泳げるようになるクロール50のコツ この本によると、週3回以上泳がないと、うまくならないようです。

というわけで、100主体の自主練を、腰と相談しながら継続します。

体を浮かせて、効率よく泳ぎたいです。

今日の練習内容
up 50*8
k 背面キック→6ビートコンビ 50*4
d スカーリング 25*6
s 100*4*3(120-105-90)
e-H 50*4
d 200
total 2350

2016年9月17日土曜日

20160917彼岸花がきれいですね

「映像で 予習したのに おかしいな こんなにつらい 100メートルが」

というわけで、「フラットスイム」なら4泳法とも速く泳げる! という本を図書館で借りました。
DVDが付いていたので、研究!したんだけどな~。
鉄人たちには、かないませんでした(涙)

明日からの自主練は「100×3 1分40秒」でがんばろう!
まさに、練習のための練習・・。

本日のメニュー
up 50*8
k 50*6(90")
d 25*8(スカーリング→スカル E-H)
s 100*3*3(120"-105"-90")
E-H 50*4

total 2000

2016年9月11日日曜日

20160911秋のマスターズ

「朝散歩 彼岸花咲く あぜ道を 犬とぼんやり 朝焼けを見る 」
ということで、4時半に起きて、眠い目をこすり、
犬の散歩をした後に
秋のマスターズ行ってきました。

25自由形 15.32
50平泳ぎ 40.53(自己新)

と言う結果でした。

平泳ぎ、40秒切れなかったのが無念!
っていうか、あと0.3で25クロール14秒台だったのに。

足を蹴るタイミングの問題と、ひとかきひと蹴りの問題をクリアして
春こそは!

さぁ、泳ぎこみの秋冬シーズン到来ですね・・。

2016年9月4日日曜日

写真

プールでよく会う「F木さん」に、県大会の写真を頂きました。
メンバーで「何かお返しがしたいね」と話すのですが、
F木さんは、何を差し上げると喜ばれるか?
春泳会の練習招待チケットとかどうだろう。
今度聞いてみよう。

20160906練習の様子

「試合前 ダッシュ練習 増やしつつ 体いたわる 難しさかな」
「練習後 自転車をこぐ 帰り道 虫のこえを ゆっくりときく」

up 50*4*2
k 50*4
p 75*4
s 100*4 + 50*4
eh 50*8
飛び込み→ダッシュ練習 2本

特に、最後のメニューが「まるで試合!?」でした。

ということで、一首。

「『よーいはい!』 緊張大の 練習で 次の試合へ 突き進む日々」